ビューティー&ヘルスリサーチ通信
本メールは、ドクターズチョイスでおなじみのビューティーアンドヘルスリサーチ社が最先端の美容と健康にまつわる話題のトピックを中心に、日々の生活を向上させるお役立ち情報を限られた読者の皆様とシェアさせていただくための、米国ロサンゼルス発・月2回(毎月1日・15日)発行のニュースレターです。
目次
- 今回のテーマ:「運動してもムダ!座りっぱなしで死亡率200%アップ」
- なんでもQ&Aコーナー
- 田中修一の「あなたに伝えたい!」
- お知らせ・ご連絡事項
- 読者様限定お試しモニター募集と期間限定アクセスコードのご案内
- つぶやかずにはいられない
1.「運動してもムダ!座りっぱなしで死亡率200%アップ」
お客様
こんにちは。商品開発チームの中村です。
11月も後半になり、サンクスギビング(感謝祭)とクリスマスが近づき、アメリカではホリデーシーズン到来の雰囲気があちらこちらで漂っています。
日本では、クリスマスは恋人と過ごし、お正月は家族と過ごすイメージがありますが、アメリカでは逆です。
アメリカでは、クリスマスはファミリーホリデーと認識されていて、家族で過ごす人が多く、一方で、お正月、特に新年のカウントダウンは恋人と過ごし、年を越した瞬間にキスをするカップルが多いようです。
アメリカに来て最初の年は、この文化の違いに驚いたことを覚えています。
さて、今回のテーマは「運動してもムダ!座りっぱなしで死亡率200%アップ」です。
以下の3つのトピックに分けてお話ししていきます。
- 座りすぎは喫煙を超える死亡率
- 年を取るほど座る時間が長くなる
- 日本人の着席時間は世界一
1. 座りすぎは喫煙を超える死亡率
お客様は1週間にどれぐらい運動していますか?
アメリカの大手テレビ局CNNは、「どんなに運動する習慣があっても、長時間の着席は早期死亡率を上昇させる」と発表しました。
約8,000人の成人を対象とした研究によると、年齢・性別・人種・BMI・運動習慣に関わらず、座っている時間が長い人ほど、早期死亡のリスクが高まることが明らかになりました。
技術革新に伴い、パソコンやスマートフォンによって、様々なことが遠隔でできるようになり、私たちの生活は日々便利になっています。
それと同時に、私たちは昔よりも座る時間が長くなっていることにお気付きでしょうか?
コロンビア大学医学部の研究者、キース・ディアス氏の数年前の研究では、成人の1日の着席時間は平均9~10時間でした。
しかし、現在では1日当たり13時間以上座っている人の割合が大幅に増えており、1日11時間未満の人に比べて、死亡のリスクが200%高くなるという結果も発表されています。
『座らない!成果を出し続ける人の健康習慣』の著者である、トム・ラス氏によると、「座りすぎによる運動不足で死ぬ人は、喫煙で死ぬ人よりも多い」という報告もあります。
過去に、イギリスの医学誌が「タバコを1本吸うと寿命が11分縮む」という記事を掲載しましたが、「座りすぎ」には、それ以上の懸念があるということです。
では、なぜ座りすぎが死亡リスクを高めるのでしょう?
座りすぎは、脚の筋肉を動かさないことにより代謝が悪くなるため、糖尿病や心臓病、肺塞栓、乳がん、子宮体がんのリスクを高めるそうです。
2. 歳を取るほど座る時間が長くなる
専門家は、立ち上がって周辺を歩いたり、ストレッチをするなど、簡単な運動を兼ねた休憩を30分ごとに取ることを勧めています。
実際に、30分に1度休憩を取る人は、長時間着席している人と比較して、早期死亡のリスクが最も低かったことも明らかになりました。
「Sit Less, Move More(座っている時間はより短く、動く時間はより長く)」は、アメリカ心臓協会が国民に奨励しているガイドラインです。
米国疾病対策予防センターでは、1週間で2時間30分の適度な強度の有酸素運動と、1週間に2日以上の筋力トレーニングを推奨しています。
しかし、残念ながら、これらのガイドラインはアメリカ国民に十分浸透していません。
運動することの大切さよりも「座り続けることの危険性」と「30分ごとに立ち上がり、健康リスクを減らす必要性」を訴えるべきである、という専門家の意見も多く出ています。
また、年齢が上がるほど、着席時間が長いというデータもあります。
私たちは、加齢に伴って、身体的かつ精神的に機能が低下することは事実です。
総務省統計局による調査では、25~34歳の若者と、65~74歳の高齢者の1日の時間の使い方を比較したところ、高齢者のグループの着席時間は、若者のグループの約2倍であることが明らかになっています。
つまり、私たちは普段からよほど意識しなければ、筋力と体力の衰えに合わせて着席時間がどんどん長くなっていくのです。
3. 日本人の着席時間は世界一
日本は文化的に見て、勤勉な人が多く、労働時間の長い国として知られています。
例えば、日本の一般企業に勤務する正社員は、平均で年間約2,000時間働いていると言われています。
ドイツやフランスと比較すると、これは400時間ほど長いことになり、日本は世界的に見て労働時間が長く、かつ着席時間も長い、「早期死亡リスクを高める労働環境」と言えます。
そのため、ここ数年、立ったまま仕事をする「スタンディングデスク」や立ったままのミーティング、立ったまま食事をするスペースなどを導入している企業が増えています。
また、スマートフォン・アプリと連動して、座り癖やストレスの度合、休憩が必要なタイミングなどを知らせてくれるアラーム機能の付いた座布団やアプリなども、最近は利用者が増えているそうです。
日本では、オフィスワーカーをはじめとした、日常的に長時間座る習慣がある人を「座りっぱなし症候群」とも呼ぶようで、問題視され始めています。
勤勉で真面目な文化は世界に誇れるものですが、それが原因で死亡率を高めてしまうのは非常に残念なことです。
ぜひ今日から、30分ごとに軽いエクササイズを兼ねた休憩を取ることを意識してみましょう。
さて、長くなりましたが、今回のテーマ「運動してもムダ!座りっぱなしで死亡率200%アップ」はいかがでしたか?
次回は「食品メーカーが知られたくない2つの事実」をご紹介します。
詳しい内容は次号をお楽しみに~
それでは、次回【Vol.020】でまたお会いしましょう。
2. なんでもQ&Aコーナー
【Q1】天然プロゲストクリームを使おうとしたら生理が再開しました。使用しない方がいいですか?
【A1】「天然プロゲストクリーム」は更年期障害でお悩みの方におすすめの、ホルモンバランスを整えるクリームです。
生理が再開された場合は以下の手順で使用してください。
参考使用方法
対象:更年期前の女性で、生理はあるがサイクルに変化がある方
[生理初日~7日目]
天然プロゲストクリームは使用しないでください。
[8~28日目]
1日2回、1プッシュ分のクリームを皮膚に直接塗布します。
クリームを塗る場所は、皮膚が薄く血管が透けて見える部位が成分の吸収がスムーズなためおすすめです。(脂肪の多い部位では吸収が悪くなります。)
また、同じ部位に使用を重ねると次第に吸収率が悪くなるので、クリームを塗る場所は首や手首、足首、太ももの内側など、毎回変えるようにしてください。
もし生理が早めに始まった場合はすぐに使用を中止していただき、出血のある間は天然プロゲストクリームの使用はお控えください。
【Q2】パーフェクトUVケアドリンクを溶かすと、沈殿物がありますが大丈夫ですか?
【A2】体の内側から日焼けを防止し、紫外線でダメージを受けた肌の修復にも効果的なドリンク「パーフェクトUVケアドリンク」は、配合されている成分の一部が水溶性ではないため、沈殿物が発生することがあります。
しかしながら、味や成分、効果・効能に変わりはございませんので、問題なくお召し上がりいただけます。
ぜひ、よくかき混ぜてお飲みください。
摂取方法
紫外線を浴びる30分前にお飲み頂くことで3~5時間紫外線からお肌を守ります。
紫外線を大量に浴びてしまった後に飲まれると、紫外線でダメージを受けたお肌を癒します。
長時間の日光によるダメージ回復と、お肌を美しく保つためには、ぜひ毎日お飲みください。
【Q3】今、イヌ老年性初発白内障進行防止剤「ライトクリーン」を、飼っている16歳の犬に使用していますが、Can-Cに変えようと思っています。
Can-Cは次の日からすぐ使って大丈夫ですか?
【A3】犬の白内障改善に効果が期待できる「Nアセテルカルノシン点眼薬 Can-C (キャンC)」をご使用される場合は、1週間ほど時間を空けてご使用いただくことをおすすめいたします。
また、点眼薬の汚染を防ぐため、容器の先端が目に触れないようにし、点眼後はすぐにキャップを閉めてください。
開封後は30日以内に使い切るようにしてください。
開封後は冷蔵庫に保管していただくことをおすすめいたします。
目の腫れや充血、症状の悪化等が72時間以上続くような場合は使用を中止して下さい。
【Q4】まつ毛エクステをしていますが、まつげ美容液「リバイタラッシュ」は使用できますか?
【A4】まつ毛エクステンションをつけられている場合の「リバイタラッシュアドバンス」のご使用はおすすめしておりません。
リバイタラッシュアドバンスの使用方法は、まつ毛の際ギリギリに美容液を塗布していただくため、まつ毛エクステンションを装着されていると、本来の効果を期待できません。
しかしながら、まつ毛エクステンションを付けることで、まつ毛が抜けてしまったり、短くなるなどのダメージの改善には効果的です。
まつ毛の育毛で最も高い効果を得られたい場合は、まつ毛エクステンションを一旦取り外されて、ご使用いただくことをおすすめしております。
ご質問大募集
ビューティー&ヘルスリサーチ通信では、読者の皆様からのご質問を、首を長くしてお待ちいたしております。製品のこと、会社のこと、弊社代表田中のことなど、どんなことでも遠慮なくお問い合わせください。
「こんなことまで聞いていいの?」といったご心配は一切無用です。皆様の声がビューティーアンドヘルスリサーチの成長を後押しします。ご質問・ご要望・ご感想など、どしどしと私共にご返信ください。
3. 田中修一の「あなたに伝えたい!」
こんにちは。ビューティーアンドヘルスリサーチ社の代表、田中です。
前回号では「田中社長は会社を立ち上げる前は何をされていたんですか?」というご質問にお答えしました。
すると、今度は「田中社長の幼少期ってどんな子供だったんですか?」というご質問をいただきました。
ですので、今回は記憶をたどって、いくつかの幼少期のエピソードをお話しします。
幼稚園と小学校は、晃華学園というカソリックの学校に通っていました。
両親がキリスト教信者でしたので、その影響だと思います。
当時から進学校だったと思います。
小学校5年になると、通常の授業の後に補習授業があり、中学校受験に備えます。
席は成績順。成績が悪い子から順に前に座らされました。私は常に一番前でした。
私は勉強はしませんでした。
というより、親から「勉強しなさい」と言われることもありませんでしたし、「勉強しなくっちゃ」と思わなかったからです。
学校から帰ってきたら、泥団子作りや土グモ取りばっかりやっていました。
走るのは速かったです。いつも運動会ではリレーの選手として活躍していました。
文字を読むのがとても苦手でした。どもってしまうのです。
国語の授業で立って教科書を読まされることがありますよね。
私の番になると、読む前から周りの子たちはクスクス笑いはじめました。
だから、なおさら緊張して読めない。劣等生でした。
ある時、模擬試験を受けていると、担任の先生が私の頭をなでて「田中くん、頭良いね。」と言うので「今日はできているのかな?」って思ったら、「試験の答案じゃなくて、頭の形のことだよ」と言われました。
その時、決心しました。
「絶対、成功してやる。成功するまで小学校の同窓会には出ない!」と。
今もまだ、小学校の同窓会には出席していません。
私は当時、その先生が嫌いでした。
でも、今は感謝しています。なぜならパワーをもらうことができたからです。
挫折しそうになると、小学校のときに成功することを誓った自分を思い出します。
中学は公立の学校に行きました。
実は、その小学校から公立の中学校に行ったのは3名だけでした。
小学校にはプールがありませんでした。
だから、中学の水泳の時間が嫌で嫌でたまりませんでした。
もう同級生はみんな上手に泳げる。でも私は泳げない。
生理と言ってプールの授業を休める女の子が正直羨ましかったです。
スイミングスクールに通いましたが、いきなりクロールの授業から開始しました。
私は、基礎の平泳ぎが教わりたかった、と思った記憶があります。
水泳大会は全員強制参加。地獄でした。好きな女の子の前で大恥をかきました。
水泳以外のスポーツは得意でした。
サッカーとバトミントンのクラブに入っていました。
これでも、結構モテたので、バレンタインの時はチョコをたくさんもらいました。
今思うと本当に申し訳ないのですが、もらったチョコは家族で食べました。
でも、好きな女の子からもらったチョコは、大切すぎてずっと食べられませんでした。
机に中に隠しておいたら、最後はチョコが白く粉を吹いていました。
なぜバトミントンをやったのか?
きっかけは6年生の時に、年賀はがきの懸賞でバトミントンセットが当たったからです。
それと、バトミントンができる中学や高校は、まだ当時少なくて、大会に出ると上位に行けるチャンスがあったからです。
「鶏口となるも牛後となるなかれ」
私の好きな言葉です。
「大きな集団の中で尻にいて使われるよりも、小さな集団であっても長となるほうがよい」という意味です。
大企業の一員で歯車となるよりも、どんなに小さい会社でも社長のほうがいい、というとわかりやすいでしょうか。
子どものころは文字を読むのが苦手でしたが、大人になり、今は本が大好きです。
大学生になるまで本嫌いは続いていましたが、仕事でいろいろなことに興味持ち始めると、「本って素晴らしい」と思えるようになりました。
1,500円の本から、その人の人生の苦労話や経験があっという間に学べる。
これってスゴイと思いませんか?
水泳は未だに得意ではありませんが、一応泳げるようになりました。
20年ほど前には、スキューバーダイビングの免許も取りました。
アメリカでは、スキューバーダイビングをして魚や貝などを獲ることができます。
今住んでいる場所が海の近くで、潜るとウニやオコゼ、ロブスター、ホタテなど、いろんな食材が獲れます。
私はお魚屋さんが好きなので、食に興味がある私にとって海の中はパラダイスです。
水族館行っても「美味しそう」と言う感覚で魚を見てしまいます(笑)。
だから、必死になってスキューバーダイビングのライセンスを取りました。
ロブスターを取るには、夜遅い時間に海に潜る必要があるので、そのためにアドバンスコースの免許も取りました。
人間って、必要に迫られれば頑張れるもんですね。必死になれば何とかできるもんです。
4. お知らせ・ご連絡事項
来月より、グレードアップしたビオチンサプリメント「ドクターズチョイス ビオチン5000プラス」の販売が開始いたしますので、お知らせ致します。
ドクターズチョイスでは、これまで販売開始から4,000個以上の「ドクターズチョイス ビオチン」を販売して参りました。
多くのお客様から、「まつげが抜けにくくなった」「アトピーが治った」「白髪が減った」「爪が丈夫になった」「吹き出物がなくなり、肌の調子が良くなった」等々、喜びの声をいただき、スタッフ一同の励みになっております。
しかしながら、一方では、「コラーゲンやヒアルロン酸など、複数のサプリを別々に摂取するのは大変」「1つのサプリで美容に良い成分をまとめて摂取したい」というお声もいただいておりました。
そこで、弊社の商品開発チームは、ビオチンだけでなく、肌や髪、まつげ、爪にいい成分が凝縮されたサプリメントの開発に取り組んでおります。
新しく開発している「ドクターズチョイス ビオチン5000プラス」は、ビオチンを5,000 mcg配合しました。
これは業界トップの配合量を誇ります。
さらに、肌や髪、まつげ、爪を丈夫にし、艶を出す、「ビタミンC」「ビタミンE」「ビタミンB-6」と、薄毛や抜け毛、白髪対策に効果的な「亜鉛」を配合。
また、コラーゲンやケラチンの生成などに役立ち、美容成分として注目を集めているMSMは、品質の高い商品であることを証明する国際規格「ISO9001」を取得している、世界最高ブランドの「OptiMSM」を使用しました。
そのほかにも、「コラーゲン」「シトラスバイオフラボノイド」「ケラチン」「ヒアルロン酸」「アルファリポ酸」などなど、美しい肌、髪、まつげ、爪を作る成分を凝縮しました。
品質世界No.1を目指すドクターズチョイスが自信を持ってお勧めできる製品に仕上がりました。
販売開始まで今しばらくお待ちください。
5. 読者様限定お試しモニター募集と期間限定アクセスコードのご案内
「ビューティー&ヘルスリサーチ通信」読者様限定のお試しモニター募集コーナーへようこそ!
今回も2商品のお試しモニターを募集しています。
当キャンペーンは2017年11月30日に終了しております。ご応募ありがとうございました。
今回のモニター募集期間は11月15日~30日までです。
お試しモニター募集ページはコチラ
https://bandh.org/su-dc-phasdi-fre.html
ページを閲覧するにはアクセスコードが必要です。アクセスコードはメルマガ読者様限定で配信しております。
6. つぶやかずにはいられない
最近、新しいスタッフの方が数名入社されました。
WEBデザイナーの方、本屋を営業されていた方など、みなさんそれぞれに違った分野で多様な経験を持っていて、業界特有の面白い話や、職種のあるある話などを教えてくださり、とても良い刺激を受けました。
もちろん、仕事の話だけでなく、奥さんとの馴れ初めやお子さんの成長を感じるほっこりするお話も聞かせていただき、家族って素敵だなと改めて思いました。
By 出荷担当 松山
先週の休みは家族で久しぶりに海へ行って来ました。
家の近くの海は波が強くて、小さい子どもには少し危ないので、波打ち際で一緒に砂のお城を作ったりして遊びました。
ロサンゼルスの夏は日本のように蒸し暑くないので、ドライで過ごしやすいのですが、日差しがかなり強いのでサングラスなしでは生活できません。
こんなに毎日サングラスをかけて生活する日が来るとは思っていませんでした。
空や海の色が移って目がそのうち青くなってしまいそうなほど、いい天気が続いているので、何もしなくても勝手に気分が上がります。
同じ英語圏でも、イギリスなどは曇りの日が多く、うつ病になったり、気分が落ち込む人が多いと聞いたことがありますが、ロサンゼルスにいると、うつ病とは無縁で、毎日陽気な気分でいられそうです。
By システム担当 古川
今日は新人さんの歓迎会ということで、ランチタイムにスタッフ全員でお寿司を食べに行きました。
社長のおごりです。太っ腹です。
新人さんの歓迎会では、恒例行事として、新人さんが既存スタッフに質問する時間があります。
今回の質問は「あなたの特技は何ですか?」という内容でした。
みんな色んな特技がある中で、最も印象に残ったのが「寝ながら歩ける」というものでした。
何をしてそんなことが出来るようになったんだろう???
By 倉庫勤務担当 土田
先日、私の誕生日ということで友達が食事に連れていってくれました。
普段はハンバーガーなどをジャンクフードをよく食べていますが、久しぶりに海鮮が食べたくなり、レドンドビーチへ行きました。
レドンドビーチ沿いには魚市場があり、獲れたての牡蠣や貝類、魚を食べることができます。
これまで焼き牡蠣や蒸し牡蠣は食べたことがありましたが、生の牡蠣は今回が初めてでした。
食べるまでは不安でしたが、食べてみると意外に臭みがなく、とても美味しく食べれました!
色んな国の牡蠣が豊富に取り揃えられていて、日本からは広島の牡蠣が輸入されていました。
来月、友達がカナダから遊びに来るので、一緒に行きたいと思います。
By 企画担当 浅井
ビューティー&ヘルスリサーチ通信【Vol.019】を最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。(社員一同)
ビューティー&ヘルスリサーチ通信Vol.019 (2017年11月15日発行)
編集・発行元:ビューティーアンドヘルスリサーチ社
妊娠お助け隊、糖尿病お助け隊、オバジニューダーム専門店はビューティーアンドヘルスリサーチ社が運営しております。詳しくはこちらをご覧ください
https://bandh.org/company_info#stores
お問い合わせ:https://bandh.org/contact_us
ビューティー&ヘルスリサーチ通信バックナンバーはコチラから。
配信停止をご希望の方は下記URLよりお手続きをお願いいたします。
- 本ニュースレターに掲載された医療・健康・美容に関する情報は、情報の提供を目的としたものであり、医師によるアドバイスや診察に代わるものではありません。ご自身またはご家族等の健康や治療に関する判断にあたっては、必ず医師の診察を受けてください。
- 本ニュースレターへ掲載する情報の作成および管理については、慎重に行っておりますが、情報の正確性・完全性・有用性・安全性等について弊社はこれを保証するものではありません。
- 弊社は本ニュースレターに掲載した情報の一部または全部を予告なく変更することがあります。