ビューティー&ヘルスリサーチ通信
本メールは、ドクターズチョイスでおなじみのビューティーアンドヘルスリサーチ社が最先端の美容と健康にまつわる話題のトピックを中心に、日々の生活を向上させるお役立ち情報を限られた読者の皆様とシェアさせていただくための、米国ロサンゼルス発・月1回(毎月5日)発行のニュースレターです。
目次
- 今回のテーマ:「“やる気が出ない”“仕事したくない”五月病の対処法とは?」
- なんでもQ&Aコーナー
- 田中修一の「あなたに伝えたい!」
- お知らせ・ご連絡事項
- 読者様限定お試しモニター募集と期間限定アクセスコードのご案内
- つぶやかずにはいられない
1. 「“やる気が出ない”“仕事したくない”五月病の対処法とは?」
こんにちは、商品開発チームの中村です。
コロナ禍での2回目のゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?
最新の調査によると、世界中の成人が昨年のパンデミックが始まって以来、最高レベルのストレスを感じているそうです。
日本では、転職、部署移動、引っ越し等、4月は何かと変化に富む時期でもあります。
変化が多い4月から1か月後、ゴールデンウィーク後には五月病が訪れ、
“ダブルストレス”が降りかかる恐れがあります。
ストレスを放っておくと、胃腸炎、うつ病、パニック障害、
蕁麻疹、血圧の上昇、自律神経失調症等、精神的にも肉体的にも影響がありますので要注意です。
今回は、五月病チェックとその対処法について、ご紹介いたします。
- 五月病セルフチェック
- 五月病になりやすい性格とは?
- 最新情報:ストレスに強くなる!5つの対処法
五月病セルフチェック
5月は、4月からの変化に富む生活が1か月続き、ゴールデンウィークで緊張の糸が切れてしまうことで蓄積されたストレスが一気に降りかかってきます。
ゴールデンウィークが終わった後の1週間後、5月11日以降にぜひセルフチェックしてみてください。
- 4月から転職、部署移動、引っ越し等、環境が変わった
- 何するにもやる気がでない
- 食欲がなくなってきた
- 不安や焦りを感じる
- 集中力が低下している
- 朝スッキリ起き上がれない・なかなか寝付けない
- ゴールデンウィーク中、特に予定が入っていないので家にじっとしている上、運動はほとんどしなかった
以下の項目で3つ以上当てはまるなら五月病を疑った方が良いでしょう。
ご存じかもしれませんが、
五月病は正式な医学用語ではなく、実際には適応障害、うつ病、発達障害、パニック障害、不眠症といった病名がつけられます。
五月病は一過性なもので、時間が経てば治るだろうという人もいますが、放っておくと本格的なうつ病に進行する可能性がありますので、
重症に陥らないためにも、原因や予防法、なってしまったときの対処法を知って、しっかりセルフケアを行いましょう。
2.五月病にかかりやすい人の特徴
また五月病にかかりやすい人の特徴というものがあります。
- 几帳面でまじめ
- 責任感がある
- 完璧主義
- 忍耐力がある
- 気配りができる
しかし、これらに当てはまるからといって皆が五月病になるわけではありません。
ストレスに強い人や上手に発散している人は五月病にかかりにくいといわれています。
3.最新情報:ストレスに強くなる!6つの対処法
ストレスの解消法として、運動や規則正しい生活を心がけ、趣味に打ち込むこと!
これは一般常識ですよね。
「わかっているけど、それでもストレスは溜まる!」という方に、
別の視点から見た、ストレス解消情報を共有させていただきます。
【1. 木を抱きしめる】
そうです。“自然の木”を抱きしめてください。変な人と思われるかもしれませんが、気分が変わります。
早朝のフレッシュな空気と共に木を抱きしめることをお勧めします。
早朝なら人通りも少ないですよ。
どうしても木を抱きしめることができないなら、海やプールに浮いてみてください。
木も抱きしめられない、水にも浮けない、という場合は、
山や海の写真をデスクやよく過ごす空間に置いてみてください。
【2. 物事の視点を変えてみる】
ストレスは、さまざまな状況に直面して起こります。
例えば、2名のそれぞれが同じ状況を経験しても、1人だけがストレスを感じることがあるのです。
性格の特性でもありますが、内面での会話、つまり、心の中でどのように物事を組み立てるのか?によってストレス度を変えることができます。
例えば、仕事でミスをしてしまって、上司や同僚に指摘された時、とても悔しくて恥ずかしい気持ちになるかと思います。そんな時、ストレスがたまりにくいのは、AとBのどちらだと思いますか?
A. あーどうしよう。恥ずかしい。自信なくなってきた。またやらなくてはいけないのか。
B. やってしまった!潔く謝ろう。ミスの原因はわかった。次はこうしよう。
答えは、B.の考えの方。B.の考え方の方がストレスは、たまりにくいですよ!
【3. 10分マッサージ】
10分でもいいので、マッサージをしてもらいましょう。
たった10分のマッサージでストレス軽減効果があったというデータが出ています。
頭、肩、首周辺のみでOKです。
体に柔らかい圧力をかけることで心拍数が落ち着き、体がリラックスします。
マッサージを受けられない場合は、机に頭を10分置くだけでもOKです。
【4. 冗談じゃありません。笑いましょう。】
好きな漫才、コメディー映画を見ましょう。
笑うことでストレス解消できるだけではなく、あらゆる臓器に刺激を与えます。
酸素が補給でき、心臓、肺、筋肉を刺激し、脳から放出されるエンドルフィンを増やします。
また、緊張を和らげることもできます。
笑いましょう!
【5. 乳酸菌を摂る】
胃腸と脳は密接に関係しています。
乳酸菌には多くの健康上の利益があり、最近では「腸脳軸」と呼ばれるものを通じて、気分にも影響を与える可能性があることが示されています。
実際に4週間の乳酸菌サプリメント摂取を行った研究では、摂取グループにおいて攻撃的な思考や、抑うつ的反芻(はんすう)※の可能性が大幅に低いことが報告されています。
原因はよく分からないけど、何かいまいち気分がすぐれないのは腸内環境が乱れているせいかも。
そんなときは乳酸菌を試してみるのも1つの方法です。
※抑うつ的反芻 … 自分の抑うつ状態に陥った原因などに対して「なんでこうなったのだろう」と消極的に考え続けてしまうこと。
【6. N-アセチルシステイン(NAC)の摂取】
イライラする、やる気が起きない、うつ症状などの五月病でみられる症状は酸化ストレスも関連しているといわれています。
酸化ストレスは、脳や脳灰白質を破壊し、思考や日常生活機能を困難にする要因の1つと考えられているからです。
近年の多くの研究で、N-アセチルシステイン(NAC)がうつ病やパーキンソン病、統合失調症などの精神科領域においても有効であることが示唆されています。
N-アセチルシステイン(NAC)は強力な抗酸化物質で、酸化ストレスから細胞を守る働きや毒素排出の作用があり、また神経系統にも関わっていることが報告されています。
私たちは、N-アセチルシステインを500mgと高配合、さらにビタミンC、ビタミンB6も配合したドクターズチョイス N-アセチルシステイン プラスを取り扱っております。
N-アセチルシステインは強力な抗酸化物質ですので、五月病の症状だけではなく、エイジングケア、日々の健康にも重要な役割を担う成分です。
色々試したけどやっぱりまだ気分がすぐれない、だるいといった症状が続いている場合はN-アセチルシステイン プラスをぜひ、お試しください。
いかがでしたか?
どれかお試しできそうなものがあればいいなと思っております。
それでは、次回【Vol.66】でまたお会いしましょう。
2. なんでもQ&Aコーナー
【Q1】歯茎の衰えにティーツリーマウスケアプラスは効きますか?
【A1】はい。
ティーツリーマウスケアプラスに含まれるエッセンシャルオイルには、ヒーリング効果のあるエッセンシャルオイルを配合していますので、歯茎の衰えを抑制したい方にもおすすめします。
歯茎の衰えを抑制するにはお口の中の虫歯菌を減らすことが重要です。
ドクターズチョイス「ティーツリーマウスケアプラス」は臨床実験で証明された強力な抗菌効果のあるティーツリーオイルを配合しているので、虫歯菌を抑制するのにとても効果的です。うがいの際に数滴垂らして是非お使いください。
【Q2】アルギニン サプリと血管お掃除サプリのどちらを飲んだら良いのか悩んでいます。寝ても疲れが取れなく、動脈硬化とメタボリックシンドロームの傾向があると医師に言われました。以前はリウマチで、リュウマトレックスを飲んでいました。
【A2】ベストはアルギニンサプリメントと血管お掃除サプリメントの併用ですが、
※併用する場合、1日当たりアルギニンは1包、血管お掃除サプリメントは1粒です。
どちらか一方を選ぶなら、血管お掃除サプリメントをおすすめいたします。
なぜなら、すでに動脈硬化の傾向・リウマチの経験があることと、アルギニンは微量ですが食材からも摂取が可能であり、体内でも微量ながら作られるためです。
ご質問大募集
ビューティー&ヘルスリサーチ通信では、読者の皆様からのご質問を、首を長くしてお待ちいたしております。製品のこと、会社のこと、弊社代表田中のことなど、どんなことでも遠慮なくお問い合わせください。
「こんなことまで聞いていいの?」といったご心配は一切無用です。皆様の声がビューティーアンドヘルスリサーチの成長を後押しします。ご質問・ご要望・ご感想など、どしどしと私共にご返信ください。
3. 田中修一の「あなたに伝えたい!」
またまたコロナの話題で恐縮です。
残念ながら、第4波はほぼ確実に来そうですね。
一方で、いよいよワクチンの摂取が実施されるようになってきましたね。
正直ワクチンを打つべきかどうか私自身すごく迷っています。
打つならファイザー社の物を打ちたいのですがアメリカでは品切れ状態です。
ジョンソン&ジョンソンのワクチンも先週急に摂取停止になりました。
今回のワクチンは緊急性から本来の安全性のプロセスが充分されていないのも気になります。
トランプ大統領が飲んでいたマラリア対策の処方薬で充分だ。と主張するドクターもいます。
私自身、お陰様で63歳にも関わらず、処方箋薬は今までほとんど飲んだ事は無く、ぜん息持ちの為、発作が出た時の為に持っている吸引剤だけ。
今までインフルエンザのワクチンも1回打ったことがあるか無いか?
風邪もひいたのは10年以上前。
ワクチン摂取は果たして必要なのか?
ただ万が一、コロナに感染して症状が出てしまったら気管支が弱い私は一気に重症化してしまうかもという心配は有ります。
このまとまりのない文章のごとく、とても迷っています。
今、弊社ではワクチンに関する最新情報を集めています。
気になる情報が入手出来たら随時情報発信していきます。
ただ、これだけは言えます。
1にも2にも免疫力です。
免疫細胞の70%は腸内に存在します
病原菌やウィルスが入って来ても腸内環境がしっかりしていればコロナは怖くありません。
10歳以下の子供のほとんどがコロナにかからないのはビフィズス菌や乳酸菌などの善玉菌が多種多様存在しているからです。
どうか便秘の人は今のうちに腸内の善玉菌を増やすようにしておいた方が良いです。
そして寝ている間に休んでいる腸を起こすにはコツが有ります。
朝起きたらすぐにコップ一杯の水を一気に飲みましょう。
すると、腸が目覚め、腸内環境の良い人なら10分ほどでトイレに行きたくなります。
ドクターズチョイスでは定期購入していただいている方に日ごろの感謝を込めて
ドクターズチョイスの医療レベルの善玉菌サプリ「フローラケアプラス」を期間限定でお一人様3個までですが、50%引きで買えるご案内を追ってさせていただきます。
5月31日時点でドクターズチョイスの何かしらの商品を定期購入している方を対象に
善玉菌サプリ「フローラケアプラス」50%OFFの特別ページとアクセスコードをお送りする予定となっております。
腸内環境を整え、是非この第4波を乗り越えていただければ幸いです。
4. お知らせ・ご連絡事項
現役産婦人科医のYouTuberちえこ先生が
腸内環境について解説している動画がとてもわかりやすいです!
ドクターズチョイス「フローラケアプラス」も紹介していただいています。
5. 読者様限定お試しモニター募集と期間限定アクセスコードのご案内
「ビューティー&ヘルスリサーチ通信」読者様限定のお試しモニター募集コーナーへようこそ!
今回は1商品のお試しモニターを募集しています。
当キャンペーンは2021年5月5日~10日までの期間限定キャンペーンです。
お試しモニター募集ページはコチラ
https://bandh.org/sc-dc-hpcrm-fre.html
ページを閲覧するにはキャンペーンパスワードが必要です。キャンペーンパスワードはLINE公式アカウント限定で配信しております。
【ドクターズチョイス LINE公式アカウント】
ドクターズチョイス商品のお得な情報や最新情報をいち早くお届けします。
↓お友だち追加はこちらから↓
https://line.me/R/ti/p/xqFDW0dSYy
6. つぶやかずにはいられない
アメリカにはビーガン食が充実しているのはもちろんですが、グルテンフリーの食材もすごく充実しています!
日頃、摂取する機会が多いグルテン(小麦や大麦、ライ麦といった穀物から生成されるたんぱく質)ですが、
体質によっては体の中で消化不良や便秘、下痢、アレルギー反応を引き起こす可能性があるともいわれています。
アメリカには、グルテンフリーのお菓子やパン、ひよこ豆や枝豆からできているパスタやカリフラワーやブロッコリー、ケールなどでできたピザの生地などが近場のスーパーで買えます。実際、調理したことがあるのですが、小麦からできているものと違って軽くておいしいと思いました。
小麦アレルギーの方や、ダイエットにもお勧めだと思います!
By総務担当 井田
もうすぐ母の日、もう計画はできていますか?
こちらアメリカでも母の日は5月の第2日曜日と決まっています。
とは言ってもアメリカ発祥の行事で、のちに日本がその習慣を取り入れたことから、カーネーションやプレゼントを贈ったりとその祝い方は似ています。
ちなみに私の出身地、韓国で母の日はありません。
代わりに韓国では5月8日に「オボイナル(父母の日)」と呼ばれる日があり、他の国々と同じようにカーネーションの花などを贈ります。
そしてそれと一緒に現金をプレゼントする習慣もあり、最も喜ばれる贈り物です(汗)。
ところ変われば品変わるですが、どこの国でもお母さんに対する感謝の思いというのは同じですよね。
By 韓国市場担当 李
ビューティー&ヘルスリサーチ通信【Vol.065】を最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。(社員一同)
ビューティー&ヘルスリサーチ通信Vol.065 (2020年5月5日発行)
編集・発行元:ビューティーアンドヘルスリサーチ社
妊娠お助け隊、糖尿病お助け隊、オバジニューダーム専門店はビューティーアンドヘルスリサーチ社が運営しております。詳しくはこちらをご覧ください
https://bandh.org/company_info#stores
お問い合わせ:https://bandh.org/contact_us
ビューティー&ヘルスリサーチ通信バックナンバーはコチラから。
配信停止をご希望の方は下記URLよりお手続きをお願いいたします。
本ニュースレターに掲載された医療・健康・美容に関する情報は、情報の提供を目的としたものであり、医師によるアドバイスや診察に代わるものではありません。ご自身またはご家族等の健康や治療に関する判断にあたっては、必ず医師の診察を受けてください。
本ニュースレターへ掲載する情報の作成および管理については、慎重に行っておりますが、情報の正確性・完全性・有用性・安全性等について弊社はこれを保証するものではありません。
弊社は本ニュースレターに掲載した情報の一部または全部を予告なく変更することがあります。