ビューティー&ヘルスリサーチ通信
本メールは、ドクターズチョイスでおなじみのビューティーアンドヘルスリサーチ社が最先端の美容と健康にまつわる話題のトピックを中心に、日々の生活を向上させるお役立ち情報を限られた読者の皆様とシェアさせていただくための、米国ロサンゼルス発・月1回(毎月5日)発行のニュースレターです。
目次
- 今回のテーマ:スマホ首・ストレートネックの改善
- なんでもQ&Aコーナー
- 田中修一の「あなたに伝えたい!」
- お知らせ・ご連絡事項
- 読者様限定お試しモニター募集と期間限定アクセスコードのご案内
- お客様レビューのご紹介!
首に27kgの小学生が乗っている状態!?ストレートネックに要注意。
コロナ禍の影響もあって、スマートフォンやパソコンへの依存度は増すばかり。
SNSは簡単に遮断できても、仕事やさまざまな連絡を行うためには、特にスマホは手放せない存在ですよね。
ところで、スマホを見る際の顔の角度や目線を気にしたことはありますか?
おそらく、ほとんどの人が下を向いてスマホを見ると思います。
その姿勢…首にとっても負担がかかっていること、ご存じですか?今、このストレートネック(スマホ首)に悩んでいる人が増えています。
今回は、この現代病ともいえるストレートネックの原因、予防・改善法を探っていきたいと思います。
◎姿勢が悪いと首に最大27㎏の負荷がかかる
スマホやパソコンの画面を見るとき、私たちはつい下を向いてしまいます。
この時、通常だと首の骨はカーブになっているのが、まっすぐストレートになります。
これをストレートネックと言います。
首が前に傾くほど頚椎にかかる負荷は増え、もっとも姿勢が悪いと27kgの負荷になり、
これは8歳の平均体重に相当するそうです!
引用先:https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2014/003982.php
◎ストレートネックの症状
【肩こりや首のこり】
ストレートネックになると、正常時の2~5倍の負荷が首や肩にかかるため、肩こりや首のこりの原因となります。
【頭痛】
ストレートネックで首や肩の筋肉が硬くなると、筋肉の緊張によって血管が圧迫され、脳に送られる血液量が減少します。
その結果、緊張型頭痛や片頭痛の原因になります。
【自律神経の症状】
最近の研究では、首周りの筋肉が硬くなることで、自律神経のバランスに悪影響を及ぼすことが分かってきています。
自律神経のバランスが乱れることで、自律神経失調症やパニック障害、うつなどを発症するリスクも高くなることが指摘されています。
その他にも、
- 腰痛
- めまい
- 吐き気
- 耳鳴り
- 手や腕のしびれ
- 不眠
◎当てはまったら要注意!?ストレートネック(スマホ首)になりやすい習慣
【スマートフォンの見過ぎ】
いうまでもなく、スマホの見過ぎはストレートネックになりやすいです。
頻繁に首に普段以上の負荷がかかることで首の筋肉が緊張し、硬くなった筋肉に頚椎が引っ張られ、次第に首の骨がまっすぐになってしまいます。
【長時間のデスクワーク】
長時間のデスクワークなどで骨盤が後ろに傾くと、姿勢が猫背気味になります。
骨盤とのバランスを取るため、頭の位置は前へ傾くため、ストレートネックになるリスクも高まります。
【高い枕の使用】
枕が高すぎる場合、寝ている間も常に首は圧迫された状態に。
毎日、首が圧迫されることで、首まわりの筋肉が硬くなり、ストレートネックになるリスクが増加します。
その他にも、普段から猫背、妊娠や肥満でそり腰になっている、職業柄、日常的に特殊な姿勢をとっている場合もストレートネックになる可能性が高くなります。
◎ストレートネック(スマホ首)のセルフチェック
スマホやパソコンは今や誰もが持っている生活必需品。そのため、誰もがストレートネックになる可能性があります。
しかし、たとえストレートネックであっても、自覚していない人も少なくありません。
そこで、壁があるところなら、どこでも簡単にできるセルフチェック法をご紹介します。
では、さっそく壁を背にして立ってみましょう。
このとき、後頭部・背中・お尻・かかとが、壁につくか確認してみてください。
後頭部が自然と壁につかない場合は、ストレートネックの可能性があります。
◎ストレートネック(スマホ首)を予防・改善する方法
-正しい姿勢を保つ-
【スマホ使用時】
- 目線と同じ高さでスマホを使う
- 両手でスマホを持つ
- 横になってスマホを見ない
【パソコン使用時】
- 椅子に深く腰かける
- 両足の裏がしっかり床につくように座る
- モニターは目線もしくはやや下になる高さに設定する
- 背筋を伸ばし、肘が90度以上になるよう、肩に力が入らないポジションで座る
【睡眠時】
- あおむけで寝る
- 枕を変える、もしくは使わない
-ストレッチ-
首の筋肉が硬くなると、その引っ張る力によって首の骨のカーブが失われ、ストレートネックになるリスクが高くなります。
そのため、普段からストレッチを行い、首まわりの筋肉をほぐしてあげることが大切です。
同時に、ストレッチにはリラクゼーション効果もあるため、睡眠の質を高める効果も期待できます。
-運動-
筋力が低下すると、猫背になりやすく、ストレートネックを悪化させます。普段あまり運動をしない方は、定期的に運動をするよう心掛けましょう。
また、運動は血流をよくし、新鮮な酸素や栄養が全身に行き渡るため、肩こりや首のこりにも効果的です。
前腕・肘・つま先を地面につけて体を浮かせる「プランク」は体幹を鍛えられるため、正しい姿勢をキープするのに役立つおすすめトレーニングです。
その他、以下のような運動がストレートネックの予防・改善に役立ちます。
- 水泳
- ウォーキング
- ジョギング
- エアロビクス
- ヨガ
特に水泳は、肩や首への負担が少なく筋力がつけられるので、おすすめです。
~肩こり、首コリがひどい方に~
◎整体師絶賛の痛み止めクリーム ドクターズチョイス「PF11」がおすすめです!
今までの習慣を改め、運動することで、ストレートネックによる肩こりや首のこり、体の痛みを改善することはもちろんできますが、すぐにでもこの体の痛みやこりを何とかしたい!というときにおすすめしたいのがドクターズチョイス「PF11」です。
ドクターズチョイス「PF11」は、一般的な消炎鎮痛剤のように痛みを一時的にごまかすのではなく、11種類の有効成分が「消炎」→「血流促進」→「痛みの原因解消」まで行う、トータルソリューションの痛み止めクリーム。
皮膚から直接有効成分が浸透するため、素早く痛みを和らげます。
その効果が認められ、実際に接骨院での施術時にもご利用いただいており、多くの患者様に痛みの緩和を実感いただいています。
ストレートネックによる肩こり、首のこりはもとより、関節炎、筋肉痛など、今すぐ取り除きたいその痛みを素早く解消します。
それでは、次回【Vol77】でまたお会いしましょう。
2. なんでもQ&Aコーナー
【Q1】コロナに感染し、完治しました。
しかし後遺症(倦怠感、寝ているといいが動いてると直ぐに疲れて動けなくなる)が酷く、仕事も1ヶ月位、休んでます。何かお勧めのドクターズチョイス商品がありましたら参考にしたいです。
【A1】ドクターズチョイスの商品では以下の2商品がおすすめでございます。
・「黒マカ2000」
マカは滋養強壮に古くから使われてきた食材で、こちらの商品は希少価値の高い黒マカを1日当たり2000mg摂取することが可能です。
・「L-アルギニン5000プラス」もしくは「アルギニン5000シトルリン2000プラス」
血流を改善し、成長ホルモンの分泌を助けて疲労回復を促すアルギニンが1包当たり5,000mg摂れるお手軽なドリンクタイプのサプリメントです。
どちらの商品もドクターズチョイス返金保証制度付きですので、安心してお試しいただけるかと存じます。
【Q2】クランジンサプリにはいつも助けられています。
このサプリは大腸菌以外の黄色ブドウ球菌のような菌にも効果はありますでしょうか?
【A2】ドクターズチョイス「クランジンプラス」は大腸菌以外の細菌による膀胱炎についても効果が期待できます。
ご質問大募集
ビューティー&ヘルスリサーチ通信では、読者の皆様からのご質問を、首を長くしてお待ちいたしております。製品のこと、会社のこと、弊社代表田中のことなど、どんなことでも遠慮なくお問い合わせください。
「こんなことまで聞いていいの?」といったご心配は一切無用です。皆様の声がビューティーアンドヘルスリサーチの成長を後押しします。ご質問・ご要望・ご感想など、どしどしと私共にご返信ください。
3. 田中修一の「あなたに伝えたい!」
今回のテーマは、仕事への情熱は「好き」がキーワード。
前回、私たちのライバルは同僚ではなくロボットやAIになるとお伝えしましたが、今回はそのテーマをさらに掘り下げてみたいと思います。
アメリカの不動産市場が異常な活気を帯びている事も前回ちょっとお伝えしました。
アメリカでは中古住宅を売りに出すと、ネットで誰もが見る事ができるように情報公開が義務付けられています。
ちなみに日本ではコミッションの両手取りをしたい為に販売窓口の不動産会社が販売当初は一般に公開しないのが慣習化されていますが、アメリカでは違法です。
誰でも販売物件情報を見ることが出来る事と、異常な価格上昇などから、アッという間に売れてしまいます。
売主側の不動産エージェントとしては「超 楽な商売」
言い換えると、ちゃんと仕事をしなくても売れちゃうのです。
普通、売主側の不動産エージェントは売主に
① 少しでも高く取引できる様に内装のアップグレードのアドバイスをします。
② 週末は誰でもアポなしで物件を見る事ができるように、道路上に案内の看板を出し、オープンハウスをして、訪問して来たお客様に物件の良さをPRします。
しかし、①も②もしない不動産エージェントが多くなっています。
内装のアドバイスもせず、オープンハウスせず、アポなしでは物件は見せない という仕事ぶり。
確かにそうしなくても売れるから、手間を掛けたくないのでしょう。
彼らは「お金儲けが先」で本当は「不動産が好きではない」のだと思ってしまいます。
そんなエージェントに今まで大事に住んでいた物件を依頼したら最悪。
良いエージェントの見分け方は今がチャンス!
ちゃんとオープンハウスしているエージェントの名刺を集めています。
先日、商品開発の担当者から我が社の関節炎のサプリ「N-アセチルグルコサミン&コンドロイチン」に新たな成分追加の研究をしたいとの提案を受けました。
当初、私は「もうすでに成分及び含有量は圧倒的に世界No.1なのにさらに成分追加?返金保証で返品してくるお客様もほとんどいないのにさらにアップグレード?」と返事してしまったのですが、担当者が熱く語るのでその研究にGOサインを出しました。
より良い商品作りという仕事が好きじゃないとこの様な提案は出てこないのですね。
自分の当初の対応に猛反省しています。
もう一つ
先日、カスタマーサービスの担当者とのミーティングで当社が行っている「返金保証」の事が話題になりました。
担当者が言うには「返金保証を申請してきたお客様に返金するだけで終わりにして良いのでしょうか?そのお客様の悩みは解決していないはず。そのお客様の事が気になってしかたがない。何とか解決してあげたいので希望者にはスコッツ先生からのアドバイスなどその後も相談に乗りフォローしてあげたい」
これも仕事が「好き」でないと出てこない案です。
草木が好きで好きでたまらない人に庭仕事を頼むと最高!
たかがオイルチェンジ一つにしても車が好きで好きでたまらない人にしてもらうと最高!
ロボットやAIに勝つには「好き」という人間しか持ちえない「感情」を大事にしていく必要が有りますね。
4. お知らせ・ご連絡事項
マタニティSTYLE 2022 <2022年2月21日発行>
ドクターズチョイス 『プレミアムオメガ3』が妊娠中のおすすめアイテムとして雑誌「マタニティSTYLE」に掲載されました。
5. 読者様限定お試しモニター募集と期間限定アクセスコードのご案内
「ビューティー&ヘルスリサーチ通信」読者様限定のお試しモニター募集コーナーへようこそ!
今回は1商品のお試しモニターを募集しています。
当キャンペーンは2022年4月5日~10日までの期間限定キャンペーンです。
お試しモニター募集ページはコチラ
https://bandh.org/he-dc-dnd-sp-fre.html
ページを閲覧するにはキャンペーンパスワードが必要です。キャンペーンパスワードはLINE公式アカウント限定で配信しております。
【ドクターズチョイス LINE公式アカウント】
ドクターズチョイス商品のお得な情報や最新情報をいち早くお届けします。
↓お友だち追加はこちらから↓
https://line.me/R/ti/p/xqFDW0dSYy
6. お客様レビューのご紹介!
ドクターズチョイス「PF11」 ★★★★★
6年続いた痛みが、塗った途端に解消!
ドクターズチョイス「PF11」 ★★★★☆
痛いときに塗ると痛みが軽減!一番効果がある痛み止め
ドクターズチョイス「PF11」 ★★★★★
仕事や家事をするのが楽しくなりました!
ビューティー&ヘルスリサーチ通信【Vol.076】を最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。(社員一同)
ビューティー&ヘルスリサーチ通信Vol.076 (2022年4月5日発行)
編集・発行元:ビューティーアンドヘルスリサーチ社
妊娠お助け隊、糖尿病お助け隊、美肌シリーズ専門店はビューティーアンドヘルスリサーチ社が運営しております。詳しくはこちらをご覧ください
https://bandh.org/company_info#stores
お問い合わせ:https://bandh.org/contact_us
ビューティー&ヘルスリサーチ通信バックナンバーはコチラから。
配信停止をご希望の方は下記URLよりお手続きをお願いいたします。
本ニュースレターに掲載された医療・健康・美容に関する情報は、情報の提供を目的としたものであり、医師によるアドバイスや診察に代わるものではありません。ご自身またはご家族等の健康や治療に関する判断にあたっては、必ず医師の診察を受けてください。
本ニュースレターへ掲載する情報の作成および管理については、慎重に行っておりますが、情報の正確性・完全性・有用性・安全性等について弊社はこれを保証するものではありません。
弊社は本ニュースレターに掲載した情報の一部または全部を予告なく変更することがあります。