ビューティー&ヘルスリサーチ通信
本メールは、ドクターズチョイスでおなじみのビューティーアンドヘルスリサーチ社が最先端の美容と健康にまつわる話題のトピックを中心に、日々の生活を向上させるお役立ち情報を限られた読者の皆様とシェアさせていただくための、米国ロサンゼルス発・月1回(毎月5日)発行のニュースレターです。
目次
- 今回のテーマ:【これで夏バテ知らず】今から摂っておきたい栄養素とは?
- なんでもQ&Aコーナー
- 田中修一の「あなたに伝えたい!」
- お知らせ・ご連絡事項
- お客様レビュー
- 読者様限定お試しモニター募集と期間限定アクセスコードのご案内
これで夏バテ知らず! 今から摂っておきたい栄養素とは?
こんにちは。
もうすぐ夏本番ですね。
東京では、10年ぶりとなる3月中に夏日を観測したことも記憶に新しいところ。
毎年のように暑くなるのが早くなり、最高気温の記録も塗り替えているイメージがありますが、
そこで気を付けたいのが“夏バテ”です。
夏バテは、食不振やダルさ、吐き気等、夏の暑さから起こるさまざまな体調不良の総称です。夏バテがひどくなると、免疫力を低下させ、夏風邪などの原因となるウイルスにも感染しやすくなります。
梅雨明け(7月中旬頃)以降は、暑さも本格的になっていきますので今のうちから対策を意識していきましょう。
この記事では、夏バテの原因と対策、
特に、夏バテ対策のために今から積極的に摂りたい栄養素について紹介していきます。
「夏バテ」原因は大きく分けて3つ
1.汗をかくことによるミネラル・水分の欠乏
夏の暑さによってたくさん汗をかくと、体内のミネラルと水分が欠乏し、脱水症状を引き起こします。その結果、食欲不振や、めまいといった症状が現れる恐れがあるので、注意が必要です。
2.寒暖差による自律神経の乱れ
夏は、非常に暑い室外に対して室内はクーラーで冷えているということがよくあります。
この寒暖差が激しい環境を行き来すると、自律神経のバランスが乱れます。
自律神経は、体内のすべての臓器とつながり、全身の機能を調整する神経の仕組みです。そのため、自律神経が乱れると、だるさを感じたり、眠れない、体が熱っぽい、頭痛、めまいや立ちくらみ、吐き気、疲れがとれにくい等が起こります。
3.冷たい飲み物や食べ物が影響する栄養不足
単に、暑さにより食欲が低下し、栄養が不足する場合もありますが、暑さから冷たい飲み物や食べ物を必要以上に摂りすぎると胃腸の働きをさらに弱め、食欲低下、下痢などを引き起こすことになります。
その結果、胃腸機能の低下による栄養の吸収率の低下や、下痢による、栄養不足に陥りやすくなります。それにより、だるさや疲れを感じやすくなるでしょう。
この状態が続くと体に必要なビタミン、ミネラル、タンパク質などの栄養素が不足し、疲労や倦怠感、不眠といった夏バテの症状を悪化させてしまいます。
夏バテ対策の基本
1、 水分補給
できれば常温で1日1.5-2Lを目標に、こまめに水分を摂取しましょう。
喉が渇いたと感じた時点では、すでに体は軽い脱水状態です。
ポイントは、「喉が乾く前に」「こまめに」水分を摂取することです。
2、 運動習慣
適度な運動によって汗をかくと自律神経が活発になり、暑さに対して強い体になり、体温の調節機能を改善しやすくなり、夏バテ防止になります。
ストレッチや、ウォーキング、ラジオ体操などの軽めの運動でも十分です。気温が高い日中を避け、長時間連続して運動しようとはせず、こまめな水分補給と適度に休憩を挟みながら取り組みましょう。
3、栄養補給
夏バテ予防で意識したい栄養素が、良質なたんぱく質、ビタミンB1、ビタミンC、ミネラル、DHA/EPA、クエン酸です。
次の項目で、それぞれについて詳しく紹介します。
夏バテ対策に効果的な栄養素
良質なタンパク質
良質なタンパク質とは、必須アミノ酸をバランスよく含んでいるタンパク質のことで、肉類、魚介類、大豆製品、卵などに多く含まれています。
タンパク質は、筋肉・臓器・皮膚など人の体の材料となる重要な栄養素であるだけでなく、体内環境を維持・調整するホルモン、酵素、抗体などの主要な構成成分でもあります。
そのため、不足すると虚弱や免疫機能の低下など、体全般の不調の原因になります。
うなぎやカツオなどの魚介類は良質なタンパク質だけでなく、DHA/EPA、ビタミンB1も含まれているので、一石二鳥、いや、一石三鳥にもなる夏バテ予防に優秀な食材です。
次の項目で、それぞれについて詳しく紹介します。
ビタミンB1
ビタミンB1は「疲労回復のビタミン」とも呼ばれ、食事から摂取した糖質を体内でエネルギーに変えたり、疲労物質を分解する働きがあります。
ビタミンB1は体内に蓄えておくことができず、汗とともに排出されやすいため、発汗量が増える夏はどうしても不足がちになります。
ビタミンB1は豚肉、うなぎ、卵、玄米、アボカドなどに多く含まれています。
ビタミンC
ビタミンCには、疲労を起こす原因の1つとされる活性酸素を抑える抗酸化作用があり、ストレスの緩和や、ミネラルの「鉄」の吸収でも重要な働きがあります。
暑さや疲労を感じると、ストレスを緩和するためのホルモンが分泌されますが、その際大量のビタミンCが消費されるため、夏は不足しやすくなります。
ビタミンCは体内で合成できないので、毎日の食事から摂る必要があります。
ビタミンCは、キウイ、いちご、じゃがいも、パプリカなど、野菜と果物に多く含まれています。
ミネラル
ミネラルとは、人間が生きていく上で不可欠な生体を構成する主要な4元素(酸素・炭素・水素・窒素)以外の元素のことをいいます。
ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛など16種類程度が知られていますが、ビタミンC同様、体内で合成できないため、食事から摂る必要があります。
また、発汗で失われやすいので、夏は特に意識して摂る必要があります。
それぞれ以下のような食材に多く含まれています。
・ナトリウム:食塩
・カリウム:野菜・果物類
・カルシウム:乳製品
・マグネシウム:海藻類
・鉄:レバー
・亜鉛:煮干し
DHA/EPA
DHA/EPAは体内で合成できない必須脂肪酸のひとつであるため、これも食事から摂る必要があります。
記憶力や集中力の向上、血液サラサラ効果などが知られているDHA/EPAですが、近年、運動中の疲労感を軽減し、バテない体づくりに貢献する可能性があることも研究で分かってきました。
DHA/EPAはサバやイワシ、ブリなどの青魚、うなぎ、マグロの脂身などに多く含まれています。
クエン酸
クエン酸は、エネルギー代謝を活発にし、疲労回復や肉体疲労の軽減に役立ちます。また、ミネラルの吸収率を高めるキレート作用という働きがあり、食事に合わせてクエン酸を摂取することでミネラルの吸収を高めてくれます。
クエン酸は、梅干し、レモン、夏みかん、お酢など、基本的に酸味のあるものに多く含まれています。
調理方法に要注意
夏バテ対策に効果的なこれらの栄養素をしっかり摂るためには、調理法も大切な要素になります。
まず、調理は手早く行うことを心掛けましょう。特に、ビタミンB1とビタミンCは、水に溶けやすく、熱に弱いため、調理の過程で失われがちです。損失をできるだけ抑えるには、水にさらしたり加熱したりする時間を短くすることがポイントです。
さらに、汁ごと食べられるような料理にすると、汁に流れ出た栄養素も効率よく摂取できます。また、生のまま食べられるアボカドや果物などの食材を積極的に摂るのも効果的です。
次に、相性のよい食材を使うということもポイントです。ビタミンB1は、アリシンという成分と一緒に食べると、体への吸収率がアップします。アリシンは、ねぎや玉ねぎ、にんにくなどの香味野菜に多く含まれており、独特の香りも食欲を高めてくれます。ビタミンB1の多い豚肉や卵に合わせるのがおすすめです。
夏バテ対策にお勧めドクターズチョイスサプリは?
夏バテに良いとされる栄養素を、毎回の食事から摂れるに越したことはありませんが、そうもいかないのが、忙しい現代人の現実。
そこで、ぜひ役に立ててほしいのが、ドクターズチョイスのサプリメントです。
夏バテ予防に積極的に摂りたいビタミンB1、ビタミンC、ミネラル。
ドクターズチョイスの「マルチビタミン&ミネラル 1日1粒」なら、1粒でこれらの栄養素を速やかに補給できます。
ドクターズチョイス「マルチビタミン&ミネラル 1日1粒」はオーガニックの原料を皮、果肉、種を丸ごと使用、だから栄養価は一般の天然マルチビタミンよりも格段に高く
吸収率の悪いミネラルも、キレート加工により吸収率が数倍アップ。
DHA/EPAをもっと摂りたいけど、青魚は苦手、毎日の調理や下ごしらえは大変という方でも、最高品質のDHA/EPAを摂れるのが、ドクターズチョイスの「プレミアムオメガ3」です。
DHA/EPAを含むフィッシュオイルの難点はその安全性。
酸化しやすく、重金属による汚染などの懸念もあり、粗悪な製品では健康を害することも!
ドクターズチョイス「プレミアムオメガ3」ならその心配はありません。
フィッシュオイル製品を評価する第三者機関、IFOS(国際フィッシュオイル機関)のすべての基準をクリアし、さらに5つ星の評価を得た最高級のDHA/EPAサプリメントです。
疲労回復、睡眠の質の改善に最適なドクターズチョイスの「アルギニン5000シトルリン2000プラス」
夏バテ対策に効果的な栄養素の“クエン酸”配合の他、
疲労回復、睡眠の質の改善に欠かせない成長ホルモンの分泌を促進するアルギニン・シトルリンを、ノーベル賞受賞研究を基にたっぷり配合しています。
今年の夏は、ぜひドクターズチョイスのサプリメントを最大限に活用して、夏バテ知らずの体を手に入れてみませんか?
それでは、次回【Vol92】でまたお会いしましょう。
2. なんでもQ&Aコーナー
【Q1】外の作業仕事をする家族について、毎年熱中症が心配です。先日も頭痛と脚が攣ったようで大変疲れて帰宅しました。
ポカリスウェットなども飲んではいるようですが。年齢の事もあり、体力的にも何か良いサプリはないか探しています。
【A1】ポカリスエットは糖質量が気になります。ポカリスエットよりも同じ会社のイオンウォーターや、経口補水液OS-1のほうをおすすめいたします。また、血液の健康を保つために血管お掃除サプリメントをおすすめいたします。ご就寝前の空腹時に1粒お召し上がりになるとよいでしょう。
【Q2】紫外線が強いせいか、サングラスをしていても、眼が痛くて、どうしたら良いかと悩んでいます。
【A2】サングラスは、しっかりと紫外線を防ぐものを改めて確認してみてください。「紫外線透過率」の表示が0.1%以下であれば、紫外線カット率は99.9%以上になります。 また、紫外線は顔の横や後ろ、上からも入ってきますので、フレームが大きく、目の横側までカバーできるタイプがおすすめです。また「N-アセテルカルノシン点眼液」の使用をおすすめします。紫外線は白内障や黄斑変性症の発症原因の一つに挙げられています。オメガやとアイクリアEXを摂取することで目の健康対策ができます。また、ドクターズチョイス「UVケアプラス」をお勧めしたいです。 日焼け止めクリームを塗ることができない目や頭皮の日焼けを防ぎます。
ご質問大募集
ビューティー&ヘルスリサーチ通信では、読者の皆様からのご質問を、首を長くしてお待ちいたしております。製品のこと、会社のこと、弊社代表田中のことなど、どんなことでも遠慮なくお問い合わせください。
「こんなことまで聞いていいの?」といったご心配は一切無用です。皆様の声がビューティーアンドヘルスリサーチの成長を後押しします。ご質問・ご要望・ご感想など、どしどしと私共にご返信ください。
3. 田中修一の「あなたに伝えたい!」
皆さん、いかがお過ごしですか?
アメリカでは、コロナが完全に過去のものになったようにマスクをしている人はほぼ見かけなくなり観光地や繁華街はごった返し、ソーシャルディスタンスという概念も無くなってしまったような感じです。
そんな中、私も久々に観光地に出かけ数日を過ごしていたところ、熱は無いのですが喉の奥がイガイガしてきて咳が出はじめました。
コロナ検査キットで検査したところ「陽性」その後、家族が次々に「陽性」になってしまいました。
ドクターズチョイスのヨウ化カリウムと ティーツリーマウスケアプラスそれに鼻うがいで何とか1週間後に陰性になり、乗り切ることができました。
思い返せば、確かに2年前の行動に比べ、明らかに油断していました。
人ごみを避けなくなり帰宅しても石鹸で手を洗い、水でうがいするだけ。
以前は、ヨウ化カリウム薄めた水を飲んだり、うがいしたり、ウーバーでデリバリーされたものはアルコールで消毒してから開封したりと
いろいろ気を配っていました。
これから夏バテなどで免疫力が下がるときもあると思います
人ごみをできるだけ避け、手洗い、うがい、鼻洗いなどお互い気を引き締めていきましょう
4. お知らせ・ご連絡事項
いつもビューティーアンドヘルスリサーチをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
産婦人科医 ちえこ先生のYouTubeチャンネルにて、UVケアプラス
竹中先生のYouTubeチャンネルにて、プレミアムオメガ3
を、それぞれご紹介いただきました。
<スコッツ先生の相談室をご活用ください>
定期購入をお申込みのお客様限定サービス「スコッツ先生の健康相談室」を是非ご利用ください。
無料で月に一度、自然療法医スコッツ先生に質問できるうれしいサービスです。
ご利用はマイぺージにログイン頂きまして、ぺージ中段に「スコッツ先生の健康相談室」というボタンが表示されますので「早速相談をする」と書かれたボタンをクリックして、ご質問内容をご記入の上、ご送信ください。
5. お客様レビュー
今月はマルチビタミン&ミネラル1日1粒をご紹介します!
食欲が無い、栄養失調が悩みでした。夏バテせず、無事に夏を過ごせました!!毎年、軽い熱中症になるのに、今年は一度もありませんでした。マルチ&ミネラルのおかげだと実感しております。
調子よいと続く日が多くなり、夏のスタミナUPにも期待できそうです。
季節のかわり目に必ず風邪を引いていましたが、今年はまだ風邪を引いていません。
夏バテのようにぐったりしてしまう。栄養バランスを整えたいので夏に向けて毎日忘れずに飲みたいです。
飲みだしてから便の通じが良くなり、ニキビが減りました。
6. 読者様限定お試しモニター募集と期間限定アクセスコードのご案内
「ビューティー&ヘルスリサーチ通信」読者様限定のお試しモニター募集コーナーへようこそ!
今回は1商品のお試しモニターを募集しています。
当キャンペーンは2023年7月6日~11日までの期間限定キャンペーンです。
お試しモニター募集ページはコチラ
https://bandh.org/su-dc-rmc-fre.html
ページを閲覧するにはキャンペーンパスワードが必要です。キャンペーンパスワードはLINE公式アカウント限定で配信しております。
【ドクターズチョイス LINE公式アカウント】
ドクターズチョイス商品のお得な情報や最新情報をいち早くお届けします。
↓お友だち追加はこちらから↓
https://line.me/R/ti/p/xqFDW0dSYy
ビューティー&ヘルスリサーチ通信【Vol.091】を最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。(社員一同)
ビューティー&ヘルスリサーチ通信Vol.091 (2023年7月6日発行)
編集・発行元:ビューティーアンドヘルスリサーチ社
妊娠お助け隊、糖尿病お助け隊、美肌シリーズ専門店はビューティーアンドヘルスリサーチ社が運営しております。詳しくはこちらをご覧ください
https://bandh.org/company_info#stores
お問い合わせ:https://bandh.org/contact_us
ビューティー&ヘルスリサーチ通信バックナンバーはコチラから。
配信停止をご希望の方は下記URLよりお手続きをお願いいたします。
本ニュースレターに掲載された医療・健康・美容に関する情報は、情報の提供を目的としたものであり、医師によるアドバイスや診察に代わるものではありません。ご自身またはご家族等の健康や治療に関する判断にあたっては、必ず医師の診察を受けてください。
本ニュースレターへ掲載する情報の作成および管理については、慎重に行っておりますが、情報の正確性・完全性・有用性・安全性等について弊社はこれを保証するものではありません。
弊社は本ニュースレターに掲載した情報の一部または全部を予告なく変更することがあります。