


ヒゲ博士のワンポイントアドバイス
デリケートゾーンのオリモノ、ニオイが気になって膣内洗浄のやり過ぎはNG!!!じゃぞ。洗いすぎると、膣内の中の善玉菌(デーデルライン桿菌乳酸菌)まで洗い流してしまうんじゃ。その結果、悪玉菌、バイ菌、真菌が増殖して細菌性膣炎、カンジタ症、トリコモナス症などの様々な膣炎を発症してしまう。
という4つのデーデルライン桿菌乳酸菌が菌の進入の防止や菌を殺す為に日々活動しているんじゃ。
ちょっと専門的な話になるが、よいかな??
健康な膣内はこの4つの乳酸菌によって強酸性(PH3.5~4.5)に保たれている。その状況では細菌、トリコモナス(虫)は生きる事が出来ないんじゃ。進入もできない。
でも、過労、抗生物質摂取、寝不足等でこの乳酸菌はすぐに死んでしまう。そうなると、細菌やトリコモナス(虫)がどんどん増殖。これがデリケートゾーンのオリモノ、ニオイの原因なんじゃ。
この時膣内は弱酸性~中性(PH5.0~PH7.0)になってしまっている。
だから常に、膣内にこの4つの乳酸菌が一杯あるようにしておく必要があるんじゃよ。
おわかりかな??



Copyright © ビューティーアンドヘルスリサーチ社