ビューティー&ヘルスリサーチ通信
本メールは、ドクターズチョイスでおなじみのビューティーアンドヘルスリサーチ社が最先端の美容と健康にまつわる話題のトピックを中心に、日々の生活を向上させるお役立ち情報を限られた読者の皆様とシェアさせていただくための、米国ロサンゼルス発・月1回(毎月5日)発行のニュースレターです。
目次
- 今回のテーマ:口臭、歯茎の出血放っておくと超危険!!? 3人に2人が「歯周病」
- なんでもQ&Aコーナー
- 田中修一の「あなたに伝えたい!」
- お知らせ・ご連絡事項
- 読者様限定お試しモニター募集と期間限定アクセスコードのご案内
- お客様レビューのご紹介!
口臭、歯茎の出血放っておくと超危険!3人に2人が「歯周病」。取返しがつかなくなる前に対策を
こんにちは
6月4日(月)~10日(日)は「歯と口の健康週間」です!
「歯と口の健康週間」は厚生労働省、文部科学省、日本歯科医師会、日本学校歯科医会により
制定されている健康週間です。
「歯の健康」「口腔健康」について見直す啓蒙週間ですので、改めて
- 歯磨きの仕方を見直す
- デンタルフロスを徹底してみる
- 歯医者さんでクリーニングを受ける
など心がけてみてはいかがでしょうか?
口腔の健康状態は全身の健康状態と密接な関連があります。
そのため、口腔の健康状態を維持、改善することは全身的な健康の維持に欠かせないと
厚生労働省の運営サイトでも情報を発信しています。
代表的な口腔の疾患は、「むし歯」と「歯周病」です。
特に歯周病はさまざまな全身疾患と関連していることが報告されています。
そしてなんと、あのギネスブックにも歯周病は「人類史上最も感染者の多い感染症」と記されており、30代以上の3人に2人に歯周病に関する何らかの所見が認められるのです。
しかし初期の段階では自覚症状もほとんどなく、自分でチェックするのも難しいため、歯周病であると気づかない人が多くいるのも事実です。
そのため、徐々に症状が進行し、最終的には歯が抜けてしまうことにも!
歯周病は一度かかり、炎症が進行して骨が溶けてしまうと、元の状態に戻すことはできません。
歯科治療も、基本的には進行を食い止めることしかできません。
そこで、大事なのが早期発見、早期治療です!
歯周病の初期症状セルフチェック
初期段階ではほとんど自覚症状のない歯周病。
しかしながら、意識的に歯肉や口の中の状態を観察することで、歯周病の早期発見は可能です。
- 歯みがき時などに歯肉から出血する。
- 起床時に口の中が苦く、ネバネバする。
- 歯肉の色が赤い、もしくはどす黒い。
- 歯と歯のあいだの歯肉が丸く、腫れぼったい。
- 疲労時やストレスがかかっているときに歯肉が腫れる。
- 歯肉が下がって、歯と歯のあいだにすき間ができてきた。
- 歯と歯のあいだに食べ物が挟まりやすい。
- 歯肉を押すと白い膿がにじみ出てくる。
- 歯が長く伸びてきた。
- 歯の表面を舌でさわるとザラザラする。
- 歯がぐらぐらする。
- 口臭が気になる。
上記の項目に1つでも当てはまれば、歯周病の可能性があります。
早めに歯医者さんに診てもらいましょう。
また、以下に当てはまる場合は歯周病を引き起こすリスクが高くなり、歯周病の進行にも影響を与えます。
- 喫煙している
- 妊娠している
- 糖尿病にかかっている
- 歯みがきの仕方が悪い
- 歯ぎしりをする
- 噛み合わせが悪い
- 規則正しい生活ができていない
歯周病にならないための3原則
歯周病は一度かかってしまうと、元の状態に戻すことはできません。
ですから、最も大事なことは歯周病にならないように予防することです。
① 歯磨きやうがいでしっかりと歯垢(プラーク)を落として殺菌
「歯と歯の間」、「歯と歯茎の間」も歯間ブラシやルフロスを使って歯垢(プラーク)を取り除くことが第一です。
最後にはうがいをし、歯周病菌を極力ゼロにすることをおすすめします。
ただし、アルコール入りのマウスウォッシュは、ドライマウスになりやすいので要注意です。
② 歯医者さんの定期健診(メンテナンス)を受ける
実はどんなにブラッシングを頑張っても、口の中は複雑なので完璧にすることはできません。
歯医者さんのメンテナンスではセルフケアでは落としきれない、歯の入り組んだところにある歯垢や歯石もクリーニングして取り除いてくれます。
歯や歯茎の状態も同時にチェックするので、虫歯や歯周病の早期発見が出来ます。半年に1回は歯科クリニックでのクリーニングを受けるのが理想的でしょう。
③ 生活習慣の改善(規則正しい生活)
歯周病は免疫力が低下すると症状が強く出たリ、組織の破壊がより進行していきます。
喫煙や運動不足、ストレスなどは免疫力を低下させる要因となります。
毎日のセルフケア、定期健診に加えて、生活習慣を改善し、心身を健康に保つことが、結果的に歯周病予防にもつながります。
どんなに頑張っても完璧にはできないセルフケア。
そこでより完璧な状態に近づけるためにおすすめしたいのが、
ドクターズチョイスの「ティーツリーマウスケアプラス」です。
歯周病菌をはじめ、お口の中のさまざまな細菌を減らす成分をすべて配合!
特にティーツリーエッセンシャルオイルは、強力な殺菌・抗菌作用があるため、歯周病の原因菌であるP.ジンジバリスに対して絶大な効果があります。
また、歯垢を構成する細菌のバイオフィルム(細菌の巣を守る膜)の形成を防ぎ、口の中のカンジタ菌の増殖も防いでくれます。
液体だから、歯ブラシが届かない歯の入り組んだところや歯と歯茎の間にも有効成分が届き、歯周病菌を撃退します。
実際にご使用になった方からも「歯周ポケットが改善された」との、喜びの声をいただいています。
ブラッシング、歯間ブラシとデンタルフロス、そしてドクターズチョイス「ティーツリーマウスケアプラス」で一歩進んだセルフケアを実現!
ドクターズチョイスの「ティーツリーマウスケアプラス」の詳細はコチラをクリック>>
それでは、次回【Vol79】でまたお会いしましょう。
2. なんでもQ&Aコーナー
【Q1】口腔カンジダにオススメの商品はありますか?
【A1】口腔カンジタでお悩みとのことですが、ティーツリーマウスケアプラスもおすすめの商品でございます。
ファンガクリアとフローラケアプラスで体内からのケアをしながら、ティーツリーマウスケアプラスで患部を外側から対策するとよいでしょう。
【Q2】ティーツリーマウスケアプラスがうまく出しにくい
【A2】本商品は、数敵でも強力な抗菌効果が得られます為、大量に液が出ない工夫をしております。
容器を45度に傾け、5秒ほどお待ちいただけますと、中身の液が出やすくなりますのでお試しください。
【Q3】ファンガクリアについて、1箇所に限らない(全身)カンジダの場合、効果は期待できますか?
【A3】ドクターズチョイス「ファンガクリア」は経口で摂取するため、1か所に限らないカンジタの場合にも効果が期待できます。「ファンガクリア」はハーブの力でカンジタ菌を撃退したり、体の免疫力を高めることで、カンジタ菌が増殖しにくい環境を整えます。
ご質問大募集
ビューティー&ヘルスリサーチ通信では、読者の皆様からのご質問を、首を長くしてお待ちいたしております。製品のこと、会社のこと、弊社代表田中のことなど、どんなことでも遠慮なくお問い合わせください。
「こんなことまで聞いていいの?」といったご心配は一切無用です。皆様の声がビューティーアンドヘルスリサーチの成長を後押しします。ご質問・ご要望・ご感想など、どしどしと私共にご返信ください。
3. 田中修一の「あなたに伝えたい!」
6月4日から歯の週間に入りました。
今回のテーマは口内環境についてです。
早速ですが、皆さん定期的に歯石を取る、歯のクリーニングしていますか?
半年以上も歯医者に行っていない人は、今すぐ予約を取る事 強く、強くお勧めします。
数年前、私の父は誤嚥性肺炎で亡くなりました。
最期はとても息苦しくなり、見ていられませんでした。
その時、医師から言われた言葉は
「お父さんは歯周病がひどく、口の中の菌が肺に入ったのが原因かもしれない」というショッキングな言葉でした。
それをきっかけに、私は早速歯医者で歯石を取ってもらいました。
実は、以前私は遺伝子検査をしたことが有り、私の死因の可能性が一番高いのは、肺炎がらみだという結果が出ていたからです。
父の最期の苦しさを目のあたりにして、「私はあんな苦しい思いをしたくない」という気持ちから定期的に歯のクリーニングをしています。
口の中を清潔に保つ事も当然重要ですが、
それ以降、口の中の悪玉菌を常に殺してくれる善玉菌の研究もスタッフや提携している医師や専門家と続けてきました。
正直に言います。
「ティーツリーマウスケアプラス」も、新商品「マウスケアプロバイオ」も、開発のきっかけは、誤嚥性肺炎では死にたくないという私自身のエゴからです。
ですが、日本人の80%の人が歯周病という現実。
父の死は、歯周病菌が原因で起こった肺炎の可能性が高いという事実。
この商品が多くの方のお役に立てれば幸いです。
思い出してください。
私達は、2年前から日々テレビで報道されている新型コロナウイルスの感染状況に、見えないけど迫って来るウィルスに恐怖を覚え、いろいろな対策をして来ました。
なぜでしょう?
死に至る可能性が有るからです。
歯周病も同じです
誤嚥性肺炎だけでなく、歯周病菌は歯茎と歯の間から侵入して血管の中に入りこみ全身に広がります。
そして血栓を作ります。
インスリンの分泌に影響を与えます。
各臓器で炎症を引き起こします
心筋梗塞、脳梗塞、糖尿病などに発展します。
死に至る可能性は新型コロナウイルスと同じです。
ご存知ですか?
歯周病は世界で一番多い病気としてギネス認定されています。
これだけ騒がれているコロナも数字では歯周病以下です。
歯のクリーニングを6か月以上していない方、歯周病の可能性は限りなく高いです。
歯周内科治療しないと、一度歯周病菌に感染すると、治りません。ずっと口腔内に居続けます。
いつまでも元気で生活できるように
今すぐ歯医者の予約を取りましょう。
ちなみに
ティーツリーマウスケアプラスの詳細はコチラです
マウスケアプロバイオの一般販売は、6月8日頃を予定しております。
4. お知らせ・ご連絡事項
妊活情報雑誌「妊活ガイドブック」にて
産婦人科医にもおすすめいただいている、
ドクターズチョイス「ワンステップ排卵検査薬クリア」が紹介されました!
ぜひ、機会がありましたら誌面ご覧ください。
<スコッツ先生の相談室をご活用ください>
定期購入をお申込みのお客様限定サービス「スコッツ先生の健康相談室」を是非ご利用ください。
無料で月に一度、自然療法医スコッツ先生に質問できるうれしいサービスです。
ご利用はマイぺージにログイン頂きまして、ぺージ中段に「スコッツ先生の健康相談室」というボタンが表示されますので「早速相談をする」と書かれたボタンをクリックして、ご質問内容をご記入の上、ご送信ください。
5. 読者様限定お試しモニター募集と期間限定アクセスコードのご案内
「ビューティー&ヘルスリサーチ通信」読者様限定のお試しモニター募集コーナーへようこそ!
今回は1商品のお試しモニターを募集しています。
当キャンペーンは2022年6月5日~10日までの期間限定キャンペーンです。
お試しモニター募集ページはコチラ
https://bandh.org/li-dc-clmin-sp-fre.html
ページを閲覧するにはキャンペーンパスワードが必要です。キャンペーンパスワードはLINE公式アカウント限定で配信しております。
【ドクターズチョイス LINE公式アカウント】
ドクターズチョイス商品のお得な情報や最新情報をいち早くお届けします。
↓お友だち追加はこちらから↓
https://line.me/R/ti/p/xqFDW0dSYy
6. お客様レビューのご紹介!
今月は、ティーツリーマウスケアプラスのレビューをご紹介します!
抗菌効果のあるティーツリーオイルの他、口内ケアに最適なエッセンシャルオイルを6種類配合したマウスケア商品です。
「歯肉炎」、「歯周病」、「口臭」、「歯石」など、
気になる口腔トラブルがありましたら是非、お試しください!
取扱説明書の「口の中の細菌と体への影響」がとても勉強になる!エッセンシャルオイルのみでこんなにもスッキリし、快適に過せるとは、今まで高価な歯ブラシ・歯みがき粉・マウスウォッシュは、何だったろう~!と、目からウロコでした。
口臭、歯ぐきの下がりなどの症状があり、歯肉炎や歯周病に気をつけるよう歯科医から指導されていましたが、歯科医から、歯ぐきのしまりが良くなっていると言われました
夜磨くと朝までスッキリし、口の中がネバネバしなかった。親知らずの部分が嫌な臭いがしたがこれをつけた時は無くなる。
ビューティー&ヘルスリサーチ通信【Vol.078】を最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。(社員一同)
ビューティー&ヘルスリサーチ通信Vol.078 (2022年6月5日発行)
編集・発行元:ビューティーアンドヘルスリサーチ社
妊娠お助け隊、糖尿病お助け隊、美肌シリーズ専門店はビューティーアンドヘルスリサーチ社が運営しております。詳しくはこちらをご覧ください
https://bandh.org/company_info#stores
お問い合わせ:https://bandh.org/contact_us
ビューティー&ヘルスリサーチ通信バックナンバーはコチラから。
配信停止をご希望の方は下記URLよりお手続きをお願いいたします。
本ニュースレターに掲載された医療・健康・美容に関する情報は、情報の提供を目的としたものであり、医師によるアドバイスや診察に代わるものではありません。ご自身またはご家族等の健康や治療に関する判断にあたっては、必ず医師の診察を受けてください。
本ニュースレターへ掲載する情報の作成および管理については、慎重に行っておりますが、情報の正確性・完全性・有用性・安全性等について弊社はこれを保証するものではありません。
弊社は本ニュースレターに掲載した情報の一部または全部を予告なく変更することがあります。