ドクターズチョイス ゼニタムシ完治セット
*商品のパッケージと写真が異なる場合がございます
ドクターズチョイス
ゼニタムシ完治セット |
 |
|
 |
通常購入
(各1個 30日分)
7,370円
送料840円
(1万円以上で送料無料)
購入する 売り切れ |
こちらのセットに含まれる商品 |
 |
ドクターズチョイス ファンガソープEX
- ティーツリーオイルとシアバターの力で素早く健やかな素肌へ
- 473ml
詳細はコチラ
|
 |
ドクターズチョイス ファンガクリーム
- 真菌や細菌を99.9%殺菌する天然成分のクリーム
- 57g
詳細はコチラ
|
こんな人におすすめ
- 今まで何度もゼニタムシの完治に失敗している人
- ゼニタムシをできるだけ早く治したい人
- 2度とゼニタムシに感染したくない人
ドクターズチョイス ゼニタムシ完治セットの特徴
- ゼニタムシの菌に効果が有ると証明されているティーツリーオイル配合の「ファンガソープEX」と「ファンガクリーム」が徹底的にゼニタムシの原因菌(白癬菌)を殺します。
- ゼニタムシによる痒み、皮膚の荒れ、傷口、細菌による炎症をファンガクリームが解決します。
ゼニタムシを治す2ステップ
ステップ1
体に付着しているゼニタムシの原因菌(白癬菌)をファンガソープEXが殺し、洗い流します。
洗った後はきれいなタオルで体を完全に乾かしましょう。
白癬菌は湿気、水分があると大量増殖します。
何回も使ったタオルには白癬菌が潜んでいますので注意しましょう。
ファンガソープEXの主成分「ティーツリーオイル」は皮膚上の白癬菌を殺す効果が証明されています。
ステップ2
ファンガソープEXで皮膚上の白癬菌を殺した後は、ファンガクリームをゼニタムシの症状の出ているところに塗ります。その周辺も症状は出ていなくてもゼニタムシの原因菌がすでに根を張っている可能性が有るので塗りましょう。
もし、水虫やシラクモなどの症状も出ている方はその部分にも塗ります。
ゼニタムシ、シラクモ、水虫の原因は同じ白癬菌です。
足の菌が体に移ったり、頭のシラクモが顔に移ったりします。ファンガクリームは一切水分を配合していません。
だから、汗をかいても洋服から湿気が皮膚に影響を与えないバリアの役目も果たしてくれます。
ファンガクリームの主成分「ティーツリーオイル」はゼニタムシの原因菌(白癬菌)を殺します。
ラベンダーオイル、ミツロウ、オリーブオイルなどは痒みを抑え、傷口を治し、細菌の侵入を防止します。
お風呂、シャワーを浴びた後、必ずこの2ステップを続けてください。
その他、ゼニダムシを治すコツ
ゼニタムシの菌は白癬菌です。
日々の生活の中で「タオル」「靴の中」「人との接触」「自分の体の一部から他の部分へ」と白癬菌は付着してきます。
白癬菌は24時間以内に洗い流せば根を張りません。
白癬菌は普通の石鹸では洗い流せません。
逆に皮膚上の良い菌(常在菌)を洗い流すため、白癬菌が勢力を伸ばし繁殖してしまいます。
ファンガソープEXが無い時は石鹸を使わずお湯で洗いましょう。
できるだけゼニタムシの部分が蒸れないようにしましょう。
長風呂で不要に皮膚をふやかさない。
健康な皮膚を少しでも早く取り戻したい方はドクターズチョイス ビオチン5000プラスを併用する事をお勧めします。
»ドクターズチョイス ビオチン5000プラスの詳細はコチラから
最後に
苦労してやっと爪水虫や水虫が治ってもまた菌に接触してしまうとすぐに再発してしまいます。
ファンガソープEXの有効成分「ティーツリーオイル」の殺菌力が凄い
ティーツリーオイルの殺菌力がすごい!
ティーツリー油は、0.5%から1%未満の濃度に希釈した場合でも、幅広い種類の細菌や真菌に対して強い殺菌力があることが臨床実験で証明されています。
フケを防止するためのティーツリーが配合されたシャンプー。
歯周病や口臭対策の歯磨き。
消毒、傷、火傷、カンジダ、白癬など菌の殺菌を目的としたボディーソープ。
など広く用いられています。
以下の様な臨床実験も行われています。
人から採取した歯垢にティーツリーを混ぜ、ティーツリーを除いてから培養し10種の菌を観察した結果、ティーツリー1%濃度の液では99.9%が殺菌され、原液では全く菌の発育が観察されなかった。
特にティーツリーオイルの臨床研究では白癬菌に関するものが多い。
水虫や魚の目、タコなどの足の症状60例に対し、38例が顕著な効果、20例に良好な効果があった。
にきびや口腔のカンジダ、皮膚のカンジダ、皮膚炎・湿疹、ヘルペス、爪・股・足の白癬に用いられ、被験者50名のうち1名を除き、症状の完治か顕著な効果があった。
などなど様々なケースでその効果が認められています。
また、医薬品よりも副作用も少ないとも言われています。

ウィキペディアより一部抜粋
臨床実験に基づき、ファンガソープEXはティーツリーオイルを1%以上、ファンガクリームは10%配合しています。
ファンガソープEXもファンガクリームもオールナチュラル成分のため、足だけでなく体中どこにでも安心して使用できます。
ファンガソープEXやファンガクリームに配合されている成分はオールナチュラル成分(天然成分)ですので、デリケートゾーンはもちろん、敏感肌の方やお子様、ご年配の方まで、家族みんなで安心して全身にご使用いただけます。
ここで、Amazon.co.jpでのレビューをご紹介します
- 投稿はお客様個人の意見であり、結果には個人差があります。
投稿者 イエティもともと皮膚が弱いので、汗での蒸れによりたびたび陰部や首回り周辺に炎症が起きたりしてましたが深刻ではなかったのでそのまま生活してました。そんな中、ある日水虫が発覚し色々調べていくうちにこちらの商品にたどり着きました。
3月に購入し自分の皮膚の不調は今のところ全て改善されています。水虫対策が目的でしたが、本当に全ての部分が快調です。洗っている最中はぬるっとよく滑り、肌になじみ易い印象で、洗い流すとぬるっと感がなくなり、かなりさっぱりした感じになります。今までは普通のボディーソープでしたが仕上がりのさっぱりすっきり感がすごいです。
今までのボディーソープの自分自身の概念から、独特なニオイに最初は戸惑いましたが、
数日後からは大自然を感じるような落ち着くニオイだということに気づきます。それに気づき、ハマッてしまってからは逆に巷のボディーソープの不自然で強制的なフルーティーなニオイには戻れないです。成分的にも品質的にも害は間違いなくないので、お財布に余裕があれば一度試してみることをお勧めします。数百円で買える普通のボディーソープとこの価格のファンガソープEX。
逆に私の感覚では数百円の普通のボディーソープを買う方がもったいないような気持ちです。ファンガソープEX。本当に良いですよ。唯一の難点が自宅以外でのシャワーの際、そこにある普通のボディーソープを使用するのを一瞬躊躇してしまい、苦笑いしながら使う事ぐらいでしょうか笑
投稿者 横地水虫を治すために、薬を使ったりしてみましたが完治せずイタチごっこ状態でした。
ファンガソープを使うようになって症状がよくなりました。毎日続けることで、真菌・細菌が洗い流されているからだと思います。
投稿者 沖縄人購入して1週間くらい経ちます。
股や水虫のかゆみに悩んでいましたが、つけたとたんにかゆみが無くなる感じ。
時間がたつとまた同じように痒くなりますが、その度に洗っています。改善しそうな予感。
レビューをもっと読む
商品レビュー
お客様の手書きレビュー
- 投稿はお客様個人の意見であり、結果には個人差があります。







レビューをもっと読む
90日間全額返金保証
ドクターズチョイスは品質に自信あり!
商品に納得いただけない場合は、
いかなる理由でも返品OK!
全額返金いたします!
[返金保証の詳細はコチラ]
研究に研究を重ね、トップクラスの研究者を交えこの「ドクターズチョイス ゼニダムシ完治セット」は開発されました。是非、他社商品の成分などと比べてからご購入ください。
私どもは常に品質世界NO.1を目指し商品開発を行っております。
絶対の自信があると同時に、お客様に100%ご満足いただけるよう努力を重ねております。万一、お客様が少しでもこの商品にご不満がございましたら是非ご連絡ください。90日以内でしたら使用された後でもOKです。(初めてこの商品をお試しいただいた方のみ)
全額返金させていただきます。
お客さまのご不満はさらなる高い品質の商品開発のための貴重なご意見となります。
★★ご注意ください★★
使い始めたらすぐに痒みや症状が和らぎます。
しかし、白癬菌は皮膚に根を張っています。皮膚の中の白癬菌が表皮に出てきて、完全に殺菌し切るまでに1~2か月は継続してお使いください。(皮膚のターンオーバーは28日~30日です。2回ほどターンオーバーを終えるまで継続してください。)
徹底的に白癬菌を殺さないと再発してしまいます。
また、ゼニタムシは一度完治しても菌を移されたら再発します。ファンガソープEXを使い続けていただいている限り、再発はさせない自信がドクターズチョイスにはあります。ファンガソープEXの使用をやめた後、ゼニタムシを再発した場合はご了承ください。
ドクターズチョイス ゼニタムシ完治セット |
 |
|
 |
通常購入
(各1個 30日分)
7,370円
送料840円 (1万円以上で送料無料)
購入する
売り切れ
|
Q&A
Q: | ぜにたむしの症状はどのようなものですか? |
A: | 縁がうろこ状になっている円形または環状の発疹が現れます。環状の発疹の中央は健康な皮膚のように見えますが、これは部分的に治っている訳ではないので、放置せず治療をすることが大切です。全身でうぶ毛の生えている箇所であればどこにでもでき、強いかゆみがあります。 |
Q: | ぜにたむし、いんきんたむし、水虫の違いは何ですか? |
A: | ぜにたむし、いんきんたむし、水虫は、どれも「白癬菌」と呼ばれる真菌(カビ)が身体にとりついて起こる病気です。この白癬菌によって起こる病気をまとめて「白癬」と呼び、体のどの部位に症状が出るかによって呼び名が変わります。
頭部白癬:しらくも
体部白癬:ぜにたむし
股部白癬:いんきんたむし
足白癬:水虫
結論としては、「どこに症状が出たかによって呼び名は変わるが、いずれも同じ白癬菌が原因で生じる病気である」ということです。 |
Q: | ぜにたむしの原因は何ですか? |
A: | ぜにたむしは、顔や身体に白癬菌が付着し感染することで発症します。原因としては次のような感染経路が考えられます。
- カーペットや玄関マット
- ペット
- ジムや大衆浴場、サウナ、岩盤浴など不特定多数の人が利用する施設
- 水虫の患者とのフェイスタオルやバスタオルの共用
- 枕やシーツの共用
- 白癬菌がついた手
しかし、白癬菌が付着しても、24~48時間以内に皮膚から除去すればぜにたむしは発症しないと言われています。 |
Q: | ぜにたむしの治療方法は? |
A: | ぜにたむしは原因菌である白癬菌を除去すれば完治させることができます。主に白癬菌に有効とされる抗真菌剤の外用薬を使用します。ある程度時間はかかりますが完治は可能で、水虫と比べ再発しにくいと言われています。 |
Q: | 水虫の治療薬はぜにたむしにも効果がありますか? |
A: | ぜにたむしの治療には「水虫治療薬」と明記されている市販薬を使用することができます。これは、水虫もぜにたむしも同じ白癬菌が原因であることが理由です。白癬菌に有効な薬全般がぜにたむしの治療に効果があると言えます。 |
Q: | ぜにたむしは自然治癒しますか? |
A: | 基本的にぜにたむしは自然治癒しません。ぜにたむしの原因は白癬菌というカビの1種ですが、たとえ薬などを使用せずに症状が改善したとしても体内に白癬菌が潜んでいる場合があります。疲労や風邪で免疫力が低下した時などに再発症する可能性があるため、自然治癒を待たずきちんと治療を行うことが大切になります。 |
Q: | ぜにたむしはうつりますか? |
A: | ぜにたむしは、顔や身体に白癬菌が感染することで発症するため、白癬菌が付着したものや白癬菌に感染した人と接触することでうつる可能性があります。最近では、ペットの室内飼いをする人が増えるとともに、白癬にかかったペットからの感染が多いようです。 |
Q: | ぜにたむしを予防するにはどうすればいいですか? |
A: | 健康な皮膚は丈夫なため、白癬菌が皮膚の表面に付着してもすぐには感染しません。ですから、表面についた菌を洗い流すため、1日1回やさしくていねいに洗うことが重要です。この時、ごしごしと強く皮膚を傷つけるような洗い方をすると、かえって皮膚が弱ってしまい感染しやすくなります。 |
Q: | ぜにたむしの治療期間はどれくらいでしょうか? |
A: | 個人差はありますが、1~4か月程度治療を続けることで完治する場合が多いようです。 |
使用方法
【ファンガソープEX】
毎日適量のファンガソープEXで体を洗いよく流してください。
ボディソープ、シャンプーとして全身にご使用いただけます。
»ドクターズチョイス ファンガソープEXの詳細はコチラから
【ファンガクリーム】
患部をよく洗って清潔にし、乾かしてから1日2~3回塗布してください。
»ドクターズチョイス ファンガクリームの詳細はコチラから
使用上の注意
皮膚のターンオーバーは28日~30日です。1~2週間程で症状は改善しますが、皮膚の中にまだ菌の根が存在していますので、完治させるために塗布は最低1~2ヶ月は継続してください。菌は湿った環境を好みますので、入浴後やスポーツで汗をかいた後は、患部を丁寧に洗って、しっかり乾燥させてから塗布してください。顔に使用される際は目に入らないようご注意ください。皮膚に異常が現れた場合は、かかりつけの医師に相談してください。
- 当製品は天然原料を使用しておりますため、なるべくお早目にご使用ください。また、ロットごとに色に若干の変化がある場合もございますが、成分の品質や安全性には問題ございませんので安心してお使いください。
- 薬を服用中や通院中の方、既存症やアレルギーのある方は、使用前に必ず医師にご相談下さい。
- 高温多湿・直射日光を避け、しっかり蓋をしめて保管してください。
- 稀にお体に合わない場合がありますが、その場合はご利用をお控えいただき、症状が気になる場合は医師にご相談ください。
- 妊娠中・授乳中の方は、かかりつけの医師にご相談下さい。
- パッケージのパーツの入手状況により、蓋の仕様が変わる場合がございます。
成分
【ドクターズチョイス ファンガソープEX】
精製水、鹸化ココナッツ、オリーブオイル、グリセリン、オーガニックシアバター、酢酸トコフェロール (ビタミンE)、ティーツリーオイル、海塩、レモングラスオイル、クエン酸、ローズマリーエッセンス
【ドクターズチョイス ファンガクリーム】
マカダミアナッツオイル、キャノーラオイル、オリーブオイル、セトステアリルアルコール、ティーツリーオイル、ユーカリオイル、蜜蝋(みつろう)、トコフェロールアセテート(ビタミンE)、ラベンダーオイル、レモングラスオイル、ローズゼラニウムオイル、ビタミンC
